NEWS

米どころ新潟から毎月お届け♪

創業140年の「米屋かたぎり」から、毎月セレクトしたお米、雑穀、お米にまつわる美味しい物をメール便にてご自宅の郵便受けへお届け。

彩り豊かなご飯を毎月楽しみませんか?


米屋かたぎり定期便は自社ショップかYahoo!ショッピングよりお申し込みください。

自社ショップ

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=2594422&csid=0

Yahoo!ショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/komeyakatagiri/b8dec6acbb.html


どうも!広報金子です!

BIGNEWSです!

アウトドアショップWESTさん主催のイベント「OUTDOOR EXPO 2022」に・・・

米屋かたぎりも出店させていただきます。

ここ最近メスティン部の活動としてもお世話になっているWESTさん。日本海側最大級のイベントみたいで、有名ブランドも多く集まります。

僕たちは、まだ何をするか決めてませんが・・・きっと最高に楽しい2日間になると思います!
ちなみに・・・広報金子もどちらかで出陣しますよ!!!

アウトドア好き、キャンプ好きの方はぜひご来場ください。

お待ちしておりやす!

どうも!

三度の飯はすべて米・・・広報金子です。

この度はWEST新潟店様に無理言って、米屋かたぎりWITHメスティン部で出店をしてきました。


今回は出店開始直後から、ひたすらメスティンを使って試食用のご飯づくり。

様々な具材や、調味料を駆使しして、うまい飯づくりをしておりました。


無洗米白米+ベーコン+チーズ+ブラックペッパー

間違いない組み合わせっすよね!

今回は小さなお子様連れのご家族様も多く来店されていたので、ちびっ子たちに喜んでもらおうと、こんなメスティン飯を作ったのですが・・・

大人がはまる!

はい・・・大人だってアウトドア中は子供になりますからね!大人たちが試食してなくなっちゃいました。


メスティンで実演販売をしていた中で、どうすればインパクトを与えられるか・・・と考えた結果、エース級のこの子に声がけを。

嘉右衛門カレーご飯

本来、カレースパイスは炊き上がったご飯に混ぜるのですが、炊飯中の蒸気の香りから楽しんでいただきたいと思い、カレースパイスも入れて炊飯開始。

あれですよね・・・結果は見えてますよw

出店ブース周りに人だかり

そりゃぁなりますよ!カレーのスパイスの香りは満腹のお腹でさえ食欲をそそってきますからねw


さらにですね!今回はチキンカレー風にしようと・・・

焼鳥の缶詰を炊きあがったカレーご飯に入れました(具材のみ入れました)。

お味はご想像通りでございます。

はい・・・チキンカレー!

まぁ、そりゃぁそうですよ。間違いない者同士の組み合わせでまずくなる組み合わせを知りたいくらいですからね。




今回もWEST新潟店様にはすごくお世話になってしまいました。

毎回付をご用意いただいたり、ブースを盛り上げていただいたり、本当にすみませんという感じですが、温かく受け止めてくれるスタッフの皆様にはいつも感謝しかございません。

僕たちの力がWEST新潟店様のためになるように、これからもワッショイワッショイ頑張っていきたいと思います。


以上!

ご飯も好きだけどラーメンも好き♪

広報金子でした!


★キャンプシーンで活躍の無洗米★

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=2795683&csid=0

★無添加で素材の味を楽しむ嘉右衛門シリーズ★

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=2319544&csid=0

★贈り物に最適♪ギフトセット★

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=1769430&csid=0

こんばんは。

広報金子です。

嘉右衛門シリーズや無洗米(白米)を昨年から取り扱っていただいております、新潟でイカシタアウトドアストア「WEST新潟店」様にて出店を致します。

5/14(土)の開店から夕方前くらいまで出店を行い、嘉右衛門シリーズの試食販売とメスティン実演?を行います。

キャンプ場でも・・・新潟米を!

やっぱり美味しいご飯っていいですよね!

アウトドア×美味しいご飯=至極の味わい

です!

冷やかし半分で遊びに来ていただけると嬉しいです!

そして、WEST新潟店様は・・・衝動買いをしてしまうほど魅力的なお店ですので、来たことない人はこの際にぜひ遊び来てください。

あ!!!!

ちなみに!!!

今回の出店は長女上松と広報金子、そして広報部酒井がいる・・・予定です!

キャンプシーズンが始まりますので、キャンプとお供に美味しいご飯を持って行きませんか?

米屋かたぎり 広報 金子

※最近の趣味はメスティンで炊いた白米に、いなばのカレー(グリーンカレー)をかけて食べるのがマイブーム

天気が良くなり、雪もとけて、気持ちも春!?みたいに浮かれております。

広報金子です。

いやぁ最近ですね・・・いろんな人からおしかりを受けるんですよ!

何をかって?

Twitterばかりしてんなよ!

と、、、ねw

だからたまにはブログでも書こうかと思いまして、今に至っております。


そうそう!それで今回の話題なんですけど、実は米屋かたぎりメスティン部のTwitterで遊んでいるときに、ユーザーさんからお問合せをいただいたことがありました。

1合の無洗米ってないの?

確かに!

実はWEST新潟店さんでは1合の無洗米を販売しているのですが、それ以外のシーンでは売っていなかったのです!

キャンプやアウトドア、特に登山などをされる方には、1合の無洗米って貴重品らしく、美味しいご飯が自然の環境で食べれるほど幸せはないらしいです!

それならそれなら!!

やっちゃいましょう!

と、デザイナーのS氏にお願いしパッケージを作っていただきました。

そして、米屋かたぎりのECサイトで先日から発売が開始されました―――!!

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=2795683&csid=0

YEAH!YEAH!


ということで、、、これからアウトドアシーズンがやってきます!

はい!

皆様!

ぜひ買ってください!!!!


キャンプ場や自然の中で美味しいご飯をいただく、このありがたさを思う存分楽しんでいただけると嬉しいです!

また、大切な人やキャンプ仲間などに贈ってあげるのもめちゃくちゃいいですよね!

様々なシーンで活躍する嘉右衛門無洗米!

ぜひ一度ご賞味あれ♪


以上今日ものんきな広報金子でした!

NO RICE,NO LIFE!!

THANK YOU!!

嘉右衛門無洗米の購入はコチラ

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=2795683&csid=0

米どころ新潟から毎月嬉しい贈りもの。

おいしいお米を毎月お届けします。

米屋かたぎりの三姉妹がセレクトした様々なお米が毎月届く嬉しいサービス「米屋かたぎり定期便」の受付を開始しました。


定期便は4月からお届けが始まり、12カ月毎月様々なお米が届きます。

さらに2月中にお申し込みをいただいたお客様にはプラス1か月の特典付きです。

普段のお食事を「お米」の違いで楽しんでみませんか?

ご購入・詳しくはコチラから

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=2594422&csid=0

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

休業期間:2021年12月30日~2022年1月4日

お電話・メール等でのお問い合わせは、2022年1月5日以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

こんにちは。

広報金子です。

2021年も残りわずかです。色々あった1年ではありましたが、1年の終わりに大切な人へ贈り物をしませんか?

米屋かたぎりでは様々なギフトセットをご用意しております。

お米って普段食べているものですから、個人ではなかなか新しいものを買ったりする機会も少ないと思われます。

だからこそ贈答用で大切な方へ、上質な食の時間をご提供してはどうでしょうか?

新潟の代表的な特産物でもあるお米。

普段のお食事がちょっと贅沢に。

大切な人だからこそ送りたい「上質な食の時間」。

皆様からのお問い合わせやご注文お待ちしております。

ギフトセットはこちらからご購入できます。

Yahoo!ショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/komeyakatagiri/c2a3c5faa1.html

楽天

https://item.rakuten.co.jp/komeyakatagiri/c/0000000125/

米屋かたぎりカラーミーショップ

http://komeyakatagiri.com/?mode=cate&cbid=1769430&csid=0

どうもどうもー!広報金子です!

10/16(土)にWEST新潟店様の敷地内で米屋かたぎり出店をしてきました。


この日は嘉右衛門とキャンプで美味しい無洗米を持っていざ出陣!

お店自体がめちゃくちゃオシャレなので、なんだか自分たちもすごくオシャレな気分になって調子に乗ってました。。。

その結果・・・


こんな!

お米のガーランドを作ってみたり。


こんな感じでくつろいでみたり。

調子乗りまくりではありました。


イベント当日は我々以外にも

・CONA SNOW COFFEEさん

・シトロエンさん

・スリースタイルさん

達も出店され、みんなでワイワイしておりましたのです。


私たちはお米の販売だけではなく、実際にメスティンで実演をしたり、試食用のお米を配ったりと、ちょっとでも自分たちのお米の魅力を感じてもらおうとせっせせっせと作業をしていました。

そして・・・これからキャンプ行くよー!とか、ちょっとメスティンチャレンジしてみようかなぁって方たちがお米を買ってくれてとても嬉しかったのです!


コロナウイルス感染症が少し落ち着いてきて、リアルイベントが再開されてきました。

商品を買ってもらえたのはとても嬉しかったですが、それ以上にお客様とたくさんお話ができたのが嬉しかったです!やっぱり楽しいっすよね★

これから新潟は冬が来て屋外イベントなどは少なくなりますが、今後もチャンスがあれば積極的に参加していきたいと思いますので、またどこかで皆様とお会いできることを楽しみにしております!



あ!そうそう!

お店にはいつでも三姉妹がいます

のでw

広報金子はたまにしかおりませんが。。。

今後も米屋かたぎりをよろしくお願いします!

こんにちは広報金子です!

実は我々・・・というか米屋かたぎりとして10/16(土)にWEST新潟店様で出店をします。

当日はキャンプに持って行きたいお米達を引き連れ、広報金子も販売員の一員として出店をいたします。

おい!広報金子・・・前からお前が誰か気になるぞ!

という方・・・ぜひご来店ください。

あ!そういえば出店時間とかまだ聞いてなかった。。。

だいたい、開店時間に合わせてくらい・・・だと思いますので、そのころめがけてきてみてください。

メスティンも持って行って、実際にそこで実演もしたいと思います(マジで失敗が許されないぞ!すげー緊張してます)。

冷やかしもよし、お米を買ってくれた方には、米屋かたぎりのねーさんとのツーショット写真をサービスに頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

【イベント会場】

WEST新潟店様

〒950-0986

新潟県新潟市中央区神道寺南2-3-26

TEL 025-241-8800

FAX 025-241-7000

定休日: 火曜日 営業時間(平日): AM11:30~PM7:30 営業時間(土日祝日): AM10:30~PM6:30

https://www.west-shop.co.jp/west_niigata.asp


最近米屋かたぎりメスティン部で毎週メスティン料理を楽しんでおります。

あ!ご挨拶遅れました・・・広報金子です。

メスティン部の活動を通してで少し思ったことです。

手間暇かけて作る飯は美味い!!


火力の調整をしたり、蒸らしたり・・・ああだこうだやっているのが楽しいのですが、ボタン一つで炊きあがるご飯と、ああだこうだして炊きあがったご飯。やっぱり後者のああだこうだしたほうがとても美味しく感じられます!


100%成功する保証もなく、毎回ドキドキしながら炊き上がりを確認してます。米が普通に炊きあがっているだけでもすごく感動しますし、それを食べたときの美味しさと言えばこの上ない幸福感に包まれちゃいます。


ここ最近ちょっといい暮らしをしよう!とか、無駄なものは買わない・・・とか、ロスをなくそう!・・・とかいろいろと言われていますが、何かをすることに対して、ひと手間ふた手間かけることで、実はこの辺りの課題を解決できるのでは??とも思っています。


贅沢な食材を使わなくても贅沢できるご飯の楽しみ方はたくさんあると思います。

皆さんなりの楽しみ方をぜひ見つけてください!

きっと地球環境にも貢献できるんじゃないかなぁ??と思います!

以上。広報金子でした('◇')ゞ

広報金子です!

すみません。Blogすごくお久しぶりになっちゃいましたね。

最近米屋かたぎりメスティン部という新たな活動をはじめてしまい、そちらに没頭しておりました。


米屋かたぎりメスティン部はキャンプ飯を通してお米の魅力を再発信していこうと、勝手に僕と3姉妹のねーさんたちでやっている部活です。

▼Twitterやっているのでぜひ▼

https://twitter.com/komestin



最初のころとかは「楽勝楽勝」なんていってましたが、いろんな具材を入れ始めていったら、なかなか思ったような炊きあがりならずに・・・


焦げ臭い!と言いながらみんなで窓を開けたりもしましたw


メスティン炊飯をしはじめて思ったのは、目の前の食材にをすごく大切にするようになったと思います。

ただ普通に炊きあがっただけでもうれしいですし、多少失敗してもなんだかおいしく感じちゃう!


実は社長も結構楽しみにしているらしい・・・

フードロスが最近問題になっていますが、世の中が便利になりすぎて、なんでも簡単に手に入っちゃうので単純に愛着がないから起きているんじゃないかなぁと思います。

だからこそ・・・手間暇かけて料理をしてみてはいかがでしょうか?

炊飯器を使わないだけですが、それだけで普段食べているお米が2倍以上美味しくなります★


ということで、久々のBlogで近況とここ最近思っていることをグタグタお話させていただきました。皆さんもぜひメスティンを使ってご飯を楽しんでみてください。

それでは、広報金子でした!